マッシュの趣味日記(改)

北海道を拠点に駐屯地祭を巡ったりパトカーや消防車など緊急車両を撮影したり1/144と1/700をメインに模型を作っている船乗りの端くれです。

タグ:艦船模型

皆さん、こんばんは。
2月になりましたね。お日さまがでている時間がどんどん長くはなりつつありますが寒いですね 先日、寒暖の差が激しすぎて数年振りに風邪引きました(汗)
なにせ-25℃近い場所で働いているので…




今日は新年最初の模型記事です。
先日のしもきたの製作記の続きです。
http://mash73apc.livedoor.blog/archives/16625323.html


1675336500698
艦橋構造物トモ側のラッタルのモールドがないのでエッチングパーツで追加  あとよく調べたらM2機銃座のところは張り出しがあるみたいでプラ板で延長

1675336544105
塗装して甲板に載せました。
構造物トモ側の補給ポストは伸ばしランナーで再現


1675336509237
それから乗降用のタラップ(昇降階段とかギャングウェイとかいろいろ言い方あります)を格納状態のモールドを削って展開状態にします。
1675336511756
モールドだけを削るのは難しかったのでナイフで全部切り取ってプラ板で作り直しました。

1675336514259
隙間をパテ埋めして
1675336516611
これで元通り

1675336531696
タラップはエッチングパーツです。



1675336618361
左舷側のM2機銃座もちゃんと再現

1675336657585
艦首側の20tエレベーターは昇降途中にしました。
能力向上の予算が組まれているみたいで重車両も甲板に載せれるようになるみたいですね。

1675336666366
格納庫の塗装 組まれた状態からではかなり大変でしたよ

1675336683328
ヘリ甲板の表記は現用タイプの「不」に変更
第一スポットと第二スポットの間がちょっと開きすぎました(汗)

1675336697604
陸自ヘリ載せて艦尾からはAAV7が出撃!
「今週のビックリドッキリメカ発進!」


1675336718918

1675336721221
陸自仕様にすると言っていたオスプレイは海自のロービジ仕様にしました。

1675336725134
おおすみ型が海外に派遣されるとなればお馴染みのチヌークのサナギ
ボンド液を吸わせたティッシュでチヌークを包んでます。

1675336739405
1675336789100


1675336742990

ということで「しもきた」完成

おおすみ型輸送艦 2番艦「しもきた」LST-4002
所属:掃海隊群第1輸送隊
基準排水量:8900t


1675336755118

1675336753154

1675336751568
艦橋構造物前後に自衛用のファランクスCIWSを装備
対空ミサイルなどの装備はありませんがOPS-14C対空レーダーを装備

1675336774917
海自では初のバルバスバウを採用
ウィンドラスは民生品を流用

1675336769638
艦首側の第1エレベーター(力量20t)
なおローターを外せばUH-1やUH-60を格納庫に入れることも可能
1675336772405
艦尾側の第2エレベーター(力量15t)

1675336759373

1675336762185

透明甲板に差し替える事を可能にしているのでいろいろ遊べます。


1675336765686
1675336791839

ヘリやLCACを置くととても賑やかになります。


1675336787331
しもきた就役により猫船艦隊の輸送艦隊は3隻(しもきた、しれとこ、ねむろ)になりました。



皆さん、こんばんは。マッシュです。

今日も模型製作記です。

今回は昨年8月に作った海自初のミサイル護衛艦です。


1669379294760
1669379297818
さっそく船体の合わせ目処理から

1669379303105
ヤスリがけ終わったのでサフを噴きます

1669379311763

1669379313811
艦首の主砲周りの波除け板ですが
1669379327585
パッケージの画像と見比べてもらうとわかる通りモールドと形状が違います。

1669379338242
1669379335480
さっそくカットしました。

1669379412941
それから艦橋後方の矢印ところ
1669379406867
煙突付けても隙間が丸見えです。

1669379416644
プラ板で埋めました
1669379421146
設計者とか開発チームの人とか自分で実際に組んでみないものなんですかね? 組んだらなんかおかしくね?って思いそうな気がします。
ちなみにこれ 現在生産のロットではパーツが改良されているそうです。

1669379441158

1669379444505
後部構造物も変にテーパー付いていて浮きます。
プラ板挟んで隙間埋めます。

1669379487374
後部マストのトラスのパーツですが説明書ではD2、D9となっていますがランナーではD1.D2

不備だらけで作っててだんだん腹立ってきました(笑)  しっかりしろよピット○ード


1669379491082
メインマストトップのトラスは抜けてないので黒でスミ入れ

1669379528550

1669379538789
1669379531081

戦闘通路のデカール貼るのはいつも苦労します。
ただ昔の凸モールドよりかは塗らなくていいので楽でいいですよね

1669379548227
吃水線の黒を塗装

1669379555105

1669379558211
艦番号などのデカールも貼って

20221125_211937
20221125_211943
最後に自衛艦旗を貼って完成 就役です。
あまつかぜ型護衛艦 1番艦 あまつかぜ
海自初のDDG ミサイル護衛艦です。
20221125_211947
主砲はMk.33 3インチ連装砲を2基 背負い式で設置しています。
主砲の間にはヘッジホッグMk.15対潜迫撃砲  艦橋横には3連装短魚雷発射管、艦橋後方にはアスロック発射器と対潜火器が並びます。

1669486537648
艦尾にはメイン装備 
Mk.13 単装ターター発射機があり艦対空ミサイル ターターが装填

1669379535284
一番後ろには内火艇格納庫があり積み降ろし用のクレーンもあります。
本艦は右舷に7.9m内火艇、左舷には7mカッターを積んでいてさらに艦尾にも7.9m内火艇と計3艇も搭載艇あるの珍しいですよね。

20221125_211955
1669379565374
当初の計画ではMk42 5インチ砲が搭載の予定でした。  大人の事情で3インチ連装砲になってしまっています…


それでは


皆さん、こんばんは。マッシュです。

冬が近づき一雨降るごとに寒くなってきますね…
皆さん冬タイヤへの交換はお済みでしょうか?

自分は去年の秋に車買って2回目の冬タイヤです。ちなみにVRX2履いてます。

前置きはこの辺にしといて 今日も模型製作記です。
今回は数ヶ月前に作った護衛艦あきづき

1669259527831~2

アオシマ製の護衛艦すずつきがベースです。
こちらのキットは知り合いからの頂きものでしてすずつきのデカールが欲しくて購入したそうでデカール以外はそのままで頂きました。そしてそのデカールをピットロード製のあきづきに貼ったそうであきづきのデカールも貰いました。
ありがとうございますm(_ _)m

1669288642495

1669259537391
さっそく組んでいきますが

1669259541506
アオシマのキットはけっこう隙間が発生するんですよね
パテ埋めして処理していきます。

1669259546684
1669259550968
艦首、艦尾のフェアリーダーはピンバイスで開口

1669259564729
そして塗装
自分は塗装しやすいように構造物は接着せず塗装終わってから接着してます。

1669259568525
マスト裏のパテの処理が甘いことが発覚

1669259570792
#400→#600→#800でならします。
1669259575454
90式SSMを設置しましたがこれ どう見ても発射したら構造物に直撃コースです(笑)
煙突前にあるのは魚雷防御システムのひとつである投射型静止式ジャマー(FAJ)


1669259584063
1669259586466
1669259590063
構造物載せたらけっこう隙間があって無視もできないのでここもパテ埋め
短魚雷発射管と自走式デコイMODのシャッターは開放としています。

そんなこんなでいろいろやって
1669259608721
完成 就役です。
護衛艦 DD-115 あきづき 
あきづき型護衛艦(2代目)の1番艦です。汎用護衛艦でメインの任務は艦隊防空の任に就くイージス艦の盾であり僚艦防空です。


1669259596476
20221124_121711

あきづき型の最大の特徴は艦橋上と航空機格納庫上の国産のFCS-3Aです。00式射撃指揮装置3型とも呼ばれ射撃指揮装置と多機能レーダーが統合された対空武器システムです。
大きい四角いのがCバンドの捜索・追尾レーダーで横の小さいのがXバンドの武器管制レーダーです。

20221124_121715
艦橋前にはM2機関銃用の銃架があります。あきづき型の次級 あさひ型の2番艦 しらぬいではM2機関銃が遠隔式のRWSになっています。

1669259603025
20221125_062111

20221125_062136
艦尾にはスターンフラップがあり模型でも再現されています。
これはピットロードのつき型ではフルハルパーツの方に再現されていてアオシマはウォーターラインの状態で再現されていているのでピット製より乾舷が少し高いみたいです。

20221125_062126

20221125_062131
スターンフラップとはなんぞや? と思う方いますよね これは航行時、プロペラが水をかいて発生する水流を制御して抵抗を減らして速力増速、機関の回転数を抑えて低燃費運転、負担軽減を狙っているそうです。
海自艦艇では「つき型」が初採用し「つき型」以降の護衛艦にも装備され標準装備となりつつあります。諸外国の艦艇でも採用されてます。
ちなみに同じ目的なのか知りませんが本船にも付いてます。


1669259598237
???「右対空戦闘! CIC指示の目標」
???「たかが1門の砲でなにができる」(笑)


20221124_121744

20221124_121747
これは数年前に函館港に入港したときの実際の あきづきの画像です。

ということであきづき製作記でした。
輸送艦しもきたの製作も進めていますのでなんとか年内就役を目指してます。それでは








皆さん、こんばんは!マッシュです。

今日は模型ネタです。

2018年頃に某フォロワーさんから模型などをいろいろ頂きました。でも大型艦だから作るのをためらい積(罪)プラしていました(笑)


1668764915891

フォロワーさんの製作途中で放り投げられた「いせ」と「しもきた」 俺が必ず完成させてやるからな 安心しろよ と言ってやってもう4年が経過…
模型達から「はよ作れやアホ」って聞こえた気がしたのでまずは「しもきた」から製作開始!
  

製作開始と言ってもほぼ組上がっているので小改造をちょこちょこしていきます。

1668764934205
右舷のランプウェイのハッチを開口するためピンバイスでたくさん穴を開けて

1668764939664
ナイフで穴を繋げて切り取りペーパーかけてならします。

1668764943587
開放状態のハッチとランプウェイと取り付けてさっそくMCVを載せてみました。しもきたの最大の見所だと思ってます。

1668764950184
外板の塗装をして

1668764979837
各所のムアリングホールをピンバイスで開口します。ムアリングホールとは係船用のロープを繰り出すところです。

1668765006716
しもきた は おおすみと違い車両格納庫も再現されているので完成してからも見れるよう透明甲板が付属します。

1668765012932
マスキングして格納庫以外のところは塗装しました。
これ以外にも通常の甲板パーツもあるので接着はせず交換して遊べるようにしています。

1668765020699
輸送艦といえば海自ヘリより陸自ヘリが似合うので一緒に頂いた模型にピットロードの世界の軍用ヘリコプターがあったので「UH-1J」「OH-1」「AH-64D」を塗って仮載せ
「CH-47J」は自宅にたくさん製作済があるので後程

1668765023532
以前単品で購入したオスプレイも見つかったのでこれも陸自仕様にしたいと思います。


1668765009273
車両甲板
ターンテーブルは実際に回ります。


1668765045682
こちらは艦橋
塗ってからキットの就役時ではなく現行仕様にしたいと思ったので

1668765026337
ついでに隙間をパテ埋め

1668765040994

1668765036410
1668765038234
レドーム、デリック、水密扉、M2機関銃用銃架、マストの支柱を追加して信号旗箱、チャフ発射器、対空レーダーをピットロード製に換装しました。
空中線と信号索は気が向いたら…

DSC_0805
少し賑やかになりましたね。あとウイングに探照灯と双眼鏡も設置予定です。ウイング周りの手摺はキャンバスが掛けられているのでそれも再現予定

1668764996651
11m作業艇も載せたらほぼ見えませんがちゃんと塗ってます。

今回はここまで
その2に続きます。

ちなみにいろんな模型を同時進行しているから毎日いじっているわけでもないのでかなり時間かかっています。 製作開始は実は6月なんです(笑)


皆さん、こんばんは。

今のところあまり日を開けず更新できてます(笑)

本日は先日就役させた

1627469789618
護衛艦むらくもの製作記です。


1627469748058
護衛艦あまつかぜと護衛艦むらくもを船に持ってきていたのでどちらを作るか迷ってむらくもを先に作りました。 箱なしの袋パッケージのやつです。

1627469750504
後部構造物のこの台形のやつ  作っててハローマックの看板ぽいなと思いながら接着してました(笑)

1627469754046
1627469756752
いきなり塗装に飛びます 途中 ヒケを埋めたりいろいろしてますが写真撮るの忘れてました。
船体と艦橋の戦闘通路の塗装が大変でした。 白線はうすーい凸モールドで苦労しました。デカールほしい…

1627469759609
構造物載せて仮組

1627469762267
喫水の黒を塗装

1627469764891
救命浮環や消火設備の赤が良いアクセントになります。

1627469767546
むらくもは最初は3インチ連装砲を2門装備でしたが途中で海自護衛艦の新の主砲に採用されたオートメラーラの76mm速射砲が事前試験するために購入され換装されました。射撃指揮装置もFCS-2になりました。
画像はキット付属の76mm速射砲

1627469770186
こちらは数年前に発売の新武装セットに入っている76mm速射砲です。こっちの方がシャープな作りです

1627469775383
細かな艤装をして組み立て&塗装完了

1627469782266
水上戦闘!右砲戦!!  せっかちなので就役前にいつも遊んでしまいます。

1627469785374
1627469789618
護衛艦むらくも DD118 
基準排水量:2150t
1970年就役 2000年除籍
建造:舞鶴重工業舞鶴造船所

みねぐも型護衛艦の3番艦で1985年から1998年まで護衛艦隊旗艦を務めました。
1998年春からは練習艦に種別変更
艦種はDDK(対潜護衛艦)で就役当初は無人ヘリDASHを主兵装としてました。

1627469792425


68式3インチ連装速射砲、OTO 62口径76mm速射砲、アスロック発射機、ボフォース対潜ロケット、68式短魚雷発射管と対潜装備が多かったです。

↑このページのトップヘ